楽燗(ら・かん)セット内容:
燗陶壺✕1、ちろり✕1、燗風呂✕1、鐶✕2、火皿✕1
付属品 キャンドル✕1
燗陶壺 … 陶器でできた楽燗の本体です。
ちろり … 錫製 燗酒を温め、そのままお猪口などに注ぐ酒器です。
燗風呂 … 銅または真鍮製 中に熱いお湯を入れ、その熱でちろりを温めます。
火皿 … 銅または真鍮製 キャンドルを乗せて、燗風呂の中のお湯を保温します。
鐶 … 銅または真鍮製 使用中に熱くなる燗陶壺に直接触れずに、楽燗を持ち運ぶ際に使用します。
ご使用方法
①燗陶壺の上部両サイドにある穴に鐶をひとつずつ回し入れます。
②燗陶壺に燗風呂をセットします。この際、回転防止の「ミゾ」を合わせてください。
③燗風呂の内側突起までお好みの温度のお湯を入れます。
【ご注意】必ず燗風呂をセットしてからお湯を入れてください。 お湯を入れた燗風呂に直接触れるとやけどをする場合があります。
④ちろりにお好みのお酒をいれ(約1合半入ります)、燗陶壺のお湯に浸します。
【ご注意】ちろりにお酒を入れる際は、ちろりの転倒にお気をつけください。
【ご注意】ちろりを燗陶壺にセットする際は、燗陶壺に対して垂直に、 お湯が波立たないよう静かに差し入れてください。
⑤火皿に火をつけた火種(キャンドル)を載せて燗陶壺の下穴部分に差し入れます。火皿の取っ手はバネのように作ってありますので、取っ手を軽く押さえ、火皿を燗風呂の中央あたりまで差し入れて手を離すと取っ手と燗陶壺が接触して火皿が固定されます。
【ご注意】燗風呂の空焚きは、大変危険ですのでおやめください。
⑥熱湯を入れた場合、約30秒から1分ほどで程よい燗酒を楽しめます。
⑦お酒がなくなったら燗風呂のお湯やキャンドルには触らずに、ちろりにお酒を継ぎ足してください。 キャンドルの炎が燃えている限り何度でも燗酒が楽しめます。
燗の表現と温度 | |
---|---|
日向燗(ひなたかん) | 30℃近辺 |
人肌燗(ひとはだかん) | 35℃近辺 |
ぬる燗(ぬるかん) | 40℃近辺 |
上燗(じょうかん) | 45℃近辺 |
あつ燗(あつかん) | 50℃近辺 |
飛びきり燗(とびきりかん) | 55℃以上 |
※参考:日本酒造組合中央会ホームページ